レンタカー事業(自家用自動車の有償貸渡し)許可申請
- レンタカー事業こと自家用自動車有償貸渡を行うには、事業を行う都道府県を管轄する運輸支局に許可申請を行い国土交通大臣の許可を得なくてはなりません。
許可を得るには、法令の基準に適合した管理する者、営業に伴う建物や車輌などの施設、各種保険への加入などさまざまな許可条件を満たさなくてはいけません。そのためのサポートをします。
弊所では、出張封印(お客様指定場所でのナンバー変え)にも対応いたします。
合わせてご利用ください。
https://green-admoffice.com/sealed/
本業務 基本報酬 |
66,000円(税抜60,000円) |
---|---|
関連業務 基本報酬 |
車庫証明申請(軽自動車の場合は保管場所届出):1台目5,500円(税抜5,000円)・同時申請での2台目以降3,300円(税抜3,000円)/1台 自動車登録申請:1台目5,500円(税抜5,000円)・同時申請での2台目以降3,300円(税抜3,000円)/1台 出張封印(対象は普通・小型自動車/上記登録申請報酬込):1台目16,500円(税抜15,000円)・同時申請での2台目以降8,800円(税抜8,000円)/1台 希望ナンバー(除軽自動車):1台3,300円(税抜3,000円) ※習志野ナンバーを中心とした近隣地域の場合の料金です。他地域の料金は応相談 |
※別途費用 | 履歴事項全部証明書(既存法人)、住民票(個人)、許可後納付登録免許税90,000円、自動車登録手数料 |
業務の流れ
法令に遵守した許可要件の確認・調査(内容の度合いにより報酬額が変動となる場合があります) |
---|
欠格事由に該当していないか(犯罪歴・許可取消歴など) 使用権限があり事業に適した車両の確保(例:バスの場合乗車定員29人以下、かつ7メートル以内の長さ) 適正な駐車場の確保(事務所から直線距離2㎞以内) 自動車保険の加入(対人8,000万円以上、対物200万円以上、搭乗者500万円以上) 必要に応じて整備管理者の確保(10台以上、但しバスの場合は1台以上) |
添付資料の調達 |
---|
履歴事項全部証明書(既存法人)、住民票(個人) |
書類作成 |
---|
申請書 貸渡料金表 貸渡約款 事務所別車種別配置車両数一覧表 貸渡しの実施計画 欠格要件に該当していない宣誓書 |
申請手続き |
---|
運輸支局への出張を伴う申請代理 |
- 約1ヵ月後に許可交付
- 登録免許税9万円納付
車庫証明申請(軽自動車の場合は保管場所届出) |
---|
事務所から2㎞以内に確保した駐車場を管轄する警察署へ申請代理 |
レンタカー用ナンバー(わナンバー)の登録 |
---|
事務所を管轄する自動車検査登録事務所へ登録手続き代理 |
- 事業開始
レンタカー事業(自家用自動車の有償貸渡し)変更届出
- レンタカー事業を営む上で以下の事項が変更になる場合は変更届出が必要です。
1.貸渡人の氏名又は名称 2.貸渡人の住所 3.法人の役員
4.事務所の名称 5.事務所の所在地 6.事務所の新設・廃止
7.貸渡料金 8.貸渡約款 9.増車(※マイクロバス・その他)
10.代替(配置事務所別車種別の車両数の変更を伴うもの)
11.レンタカー型カーシェアリングの実施・廃止
12.レンタカー型カーシェアリング(乗り捨てことワンウェイ方式)の実施・廃止
13.配置車両のワンウェイ方式への移行・ワンウェイ方式の中止
弊所では、出張封印(お客様指定場所でのナンバー変え)にも対応いたします。
合わせてご利用ください。
https://green-admoffice.com/sealed/
本業務 基本報酬 |
11,000円(税抜10,000円)~ |
---|---|
増車・代替の場合の関連業務 基本報酬 |
車庫証明申請(軽自動車の場合は保管場所届出):1台目5,500円(税抜5,000円)・同時申請での2台目以降3,300円(税抜3,000円)/1台 自動車登録申請:1台目5,500円(税抜5,000円)・同時申請での2台目以降3,300円(税抜3,000円)/1台 出張封印(対象は普通・小型自動車/上記登録申請報酬込):1台目16,500円(税抜15,000円)・同時申請での2台目以降8,800円(税抜8,000円)/1台 希望ナンバー(除軽自動車):1台3,300円(税抜3,000円) ※習志野ナンバーを中心とした近隣地域の場合の料金です。他地域の料金は応相談 |
業務の流れ
書類作成 |
---|
届出書 |
増車・代替の場合 |
---|
車庫証明申請(軽自動車の場合は保管場所届出) |
---|
事務所から2㎞以内に確保した駐車場を管轄する警察署へ申請代理 |
レンタカー用ナンバー(わナンバー)の登録 |
---|
事務所を管轄する自動車検査登録事務所へ登録手続き代理 |
貸渡実績報告書
毎年5月31日までに主たる事務所の所在地を管轄する運輸支局長あてに提出することになります。
基本報酬 | 33,000円(税抜30,000円)(内容の度合いにより変動あり) |
---|
その他
カーシェアリングを行う場合 | 応相談 |
---|